自分もロボットアニメは嫌いではなく
弊社お客さんにも好きな人はたくさんおり
あるお客さん曰く
バンダイのプラモデルはプロポーションが良すぎるとか!
3次元の女性には興味はなく2次元オンリーとか!
アニメに詳しいお客さんが多いです。
引きこもって何かを作ることが好きな自分はオタクかと思っていたら
そんなお客さん達に比べたらまったく知識がなくてオタクではなかったと言うことが最近わかりました。
今回はお客さんの好きなロボットアニメ
ファイブスター物語
わたし知りませんでした。

車両を作るときにお客さんからいろいろ聞き出します。
お客さんの好きなことを
知らなければ
わかろうと勉強します。
今回このファイブスター物語にでてくる
ブラックナイトをテーマにヘルメットをペイント
モーターヘッドと言うのでしょうか?
かなりイメージふくらませ
おまかせでペイント
続きを読む
- 2022/05/18(水) 04:01:03|
- ペイント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
塗装するには塗装する部品だけにして
塗装するのをすすめてますが
先日のスクーターの全塗装のように
とりあえず見た目的にかわっていればいいのであれば
無駄に手間かけて金額あげる必要もないかと思います。

でも長く大事に乗るのであれば
分解して部品単体にして塗装が
後々良いかと思います。
フォークの塗装になると
分解して塗装だとオーバーホールですね!
続きを読む
- 2021/12/08(水) 03:39:56|
- ペイント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
まさかバイクでレースやるとは思ってもいなかったですが
たまたまSR500をもっていたのと
お世話になっている編集長がはじめると言うことで
出場することになったシングルレース
レースでるにはレギュレーションにあった車両と装備そろえないと出場できません
最新のヘルメット興味なかったですが
レース出場するため買いました。
スポンサー料欲しいくらいに
デカデカとメーカーロゴのはいったヘルメット

買ったときからペイントはする予定でしたが
なかなかデザインもうかばず
そのまんま
なにも考えがまとまらないけども
塗らなきゃ始まらない!
と思いきって
思いつく色
塗装してみました。
続きを読む
- 2020/06/29(月) 03:46:38|
- ペイント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2