ヒューズ交換時にショートさせてしまったため

入庫したジンちゃんのHA30タテグロ
ジンちゃんが自分でヒューズ交換するときにドライバーでやったため
どこかでショートしてしまって、電話でヒューズの確認をお願いしたがヒューズも飛んでいないし
でもエンジンがかからないため、カーショップの駐車場までレッカーをしに行き
まずはテスターを使って原因究明
いろいろ調べた結果メインキーの中で接点不良がおきており
メインキーを分解

作りはシンプルで修理できそうだが考えた末、死んだON状態の部分だけ別回路でスイッチを付

ジンちゃんは当時の部品をそのままにしたいタイプだから
ストックのネジ穴を利用してカラーをステーを製作して取り付けました。
今日は奥さんと、マタタキをしないで藤田を真顔でずーと見つめる子供と三人で来ていて
オートバイ乗りだったお奥さんは久しぶりに跨ってみえました。

とても似合いますが今日は跨っただけで
子供は最後まで真顔でボクを見つめながら三人で帰って行きました。
- 2013/03/17(日) 23:30:36|
- クルマ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0