輸入工具ってかっこいいですよね!

十代の頃は、憧れで少しずつスナップオンで揃えていました。
当時の自分のまわりのサーキットのメカニックたちはみんな背丈ほどあるスナップオンの工具箱で
中にはスナップオンでぎっしり。
でも使うと使いやすい物もあれば、使いにくい物もあり
自分の工具はいいとこどりで使い分け、サーキットに手伝いに行ったときには使いやすい工具を別に持っていき
メカたちがスナップオンの工具で、なかなかうまくできない作業をしているときに
すかさず使いやすい工具をさしだすと、簡単に作業が終わりこんな言葉を発していました。
「あ~!スナップオンがKTCに劣るか」とビックリしていました。
名前だけでは判断できませんね。
それとは別に、来る営業がみんな感じが悪いし、約束守らないせいもあり避けてきましたスナップオン。
担当が変わったと久しぶりに、あいさつに来ていろいろ話を聞いて
昔のスナップオン製のラチェットはギアの遊びが大きくガタがあるので使いにくと言うと
「今のは違って改良してあります」
と言うので見せてもらいました。
確かに違う!
次はギアのコマが小さいと言えばファコムのラチェット
コマが小さく使いやすので、使っていましたが
壊れました。
その話をすると
「それもファコムを上回るコマの小さい物がある」
「しかも永久保証」と言う。
ほかにもいろいろ見せてもらい昔とは違っていましたので
買ってしまいました。
薄いラチェット

狭くて普通のラチェットが入らない時に使いやすそうだったので
これで作業時間が少し短縮できます。
ほかにも良い物がたくさんあり、欲しかったがきりがないので本日はラチェット一点。
ついでに壊れた工具修理してもらいました。
- 2013/06/10(月) 02:04:47|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0