TW200
始めからコンパクトで、リアタイヤも太くカスタムベースとしては
かなりのポテンシャルがあるので気になっていました。
そんな気になっていた矢先にTWのカスタムのご依頼を受けて
最終形態まではまだまだですが、カスタムをしました。

今回のカスタム内容は
アンブに転がっていた訳アリFRP汎用タンク

タンクに合わせて製作したアンブ汎用TZシートカウル

しかも本革シート!
自分用の革でしたが先を越されました。
シート下のフェンダーは、アンブ汎用フェンダーを加工して取り付け

ウインカーステーはアンブ汎用ウインカーステーを加工して取り付け

ここからは以前オーナーさんご自身でパーツを購入してお取付されたパーツになります。
先ずはセパハン

バンテージグリップに新商品のバーエンドミラー
オーナーさんは走るのも好きなのでブレーキも純正品から変更で
ニッシンマスター
そしてノンカップ
オーナーさん自ら加工して取り付けたアンブ汎用ターンアウトサイレンサー

今回はここまで
で次回は何をカスタムするのでしょう?

フルカウル?

ロケット?マフラー?足廻り?
このコンパクトな車格、
走りのほうでも期待大です。
- 2013/11/02(土) 02:11:50|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
自分は最近FTRのカスタムを考えています。
このTWみたいにかっこよく決めたいのですがローダウンの方法とか教えていただけたら幸いです。
- 2014/12/22(月) 13:42:43 |
- URL |
- s #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
フロントはフォーク突き出しか、バネを切るなどになります。
リアは他車種の物を流用するか、いろんなメーカーからローダウンサスがでているかと思いますので、インターネットや雑誌広告に載っているかと思います。
この車両はお客さんがご自分でローダウンしているので、他車種の物を使っているかと思います。
宜しくお願いいたします。
- 2014/12/25(木) 02:15:28 |
- URL |
- AN-BU.F #-
- [ 編集 ]