一枚の自家製フェンダーが、
持ち込まれた。

このフェンダーは、毎日の通勤に使っている
ロングスイングアームのTWに付けるために作られた。

n
ロンスイだとタイヤが、本来の位置から後ろに取り付くため
雨がはね上がってくる
それを防ぐためにフェンダーを取り付けれるようにステーを製作します。
タイヤがチェーン引きで動くため、フェンダーステーも調整式でないとダメ
取り付け面からフェンダー取り付け部分まで距離があるため
フェンダーと取り付け部分までのステーの強度も必要
それらの案と予算内でできる構造を考えて作ったステーがこれ

取り付け部分で調整式

ステー本体の重量と強度を考えたらパイプ

だからパイプを曲げて作ったステー

跳ね上がりもこの角度だったら大丈夫です。

思っていたより大変で時間がかかってしまいましたがお客さんが見て
ここまでしっかりした作りで作ってもらえるとは思わなかった
と言っていただき、がんばった甲斐ありました。

ちょっと出かける用事があったので後ろから追跡させていただきました。

振動で揺れることなくしっかり付いていました。
次はクネクネ道に耐えれるか朝練でテストです。
- 2014/07/17(木) 03:39:27|
- TW
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0