集合場所に行くとこの2名がすでに来ていた。

少し遅れることもう1台が合流して
今日の朝練参加者は私含め4名で矢作ダムを目指して出発!
気温は体感的には20度くらいか?
とても気持ち良い気候で、4台で走る。
久しぶりの休日の晴れ日だからか、
車も多めで
オートバイもちらほら走っている。
すると瀬戸あたりの交差点からCBが現れた。
早速バトル開始

オレが導入したのは今回の切り札アフロ!
特技「よくしゃべる」
何かしゃべっているかもしれないが
まったく意味がないようだ
抜けない

だいたいこの辺で遭遇するやつは目指す場所は同じ
けっきょく休憩場所も同じだ

おりてどんな奴が乗っていたか
ライダーを見ると
我々よりかなり年上のおじさんだった。
昔レースでもやっていいたのか、
走りもスムーズでうまかった。
みんなで朝食をとっていると、おじさんは先に行ってしまった。
我々もダムを目指して、また出発

我々も時間的にはそんなに遅くはないが
いつも先客がいる
何時に来ているのか?

ダムを走っているとまたおじさんと遭遇した。
今度は2台態勢でおじさんに挑んだ。

2人とも、よくしゃべるがおじさんの耳には、何も届かないようだ。
おじさんは淡々と先に行ってしまったが
次の休憩場所も同じだ。

どんぐりの里もオートバイでいっぱいだ。

軽く休憩して次のステージに向かって走る。
第1ステージでアダチ君が離脱。
第2ステージから3台で行く
第3ステージ途中でアダチ君が、休憩していた
ここからまたアダチ君と合流だ。

前回オーバーホールしたアダチ君のフォークも
良い感じに動いているようだし
昨日変更したTWのフロントブレーキの、
効きが良くなりいい感じなようだ
ロングスイングアームは、下り坂でブレーキング時にジャックナイフをしてしまうそうなので
ロンスイ車両は気をつける
私の車両も、マフラーにシート、それにリアの車高を上げていい感じではあったが

フロント荷重が、足りないようでフロントの車高を下げたいところだが
バンク時にスタンドが擦る
いろいろ悩ましいところがいっぱいで
次の朝練までの課題だな。
- 2014/09/01(月) 02:30:45|
- 矢作ダムツーリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0