バーニングの取材で写真を撮影にみえるカメラマンさん
キャンプに行くからキャリアが欲しい
でもTDR250用キャリアは存在するが、中古なのに数万円するらしく値段が高い!
ワンオフの一点物でも金額は、そこそこかかってしまう
そこで考えたのが中古のキャリアを購入して
そのキャリアを車両に付くように加工する。
これが一番リーズナブルに製作できる方法。
中古パーツ屋に行ってきたようで

キャリアをGET
しかも2個買ってきました。

こうやって取り付けを想像しながらの部品探し
楽しいかと思います。
黒の方は保険のキャリアで
アルミ製は本命
アルミ製のほうを車両に合わせてみたところ
前方取り付け穴を加工したら車両に取付けられそう
加工したら取り付けられました。
加工した穴に合わせて段付きカラーを製作
後ろ部分の取り付けはコの字型ステーを製作して取り付けれるように作りました。
後ろステーは金属製なので塗装をして乾かしている間に
オイルポンプとアイドリングの調整

調整が終わったら塗装も乾きキャリア完成

金額を抑えるために、少しお粗末な作りの部分もありますが
TDR用のような仕上がりになりました。
自分も時間がとれれば、キャンプに行きたいところですが
キャンプから帰ってきたら大変なことになりそうなので朝練で我慢

では、お気を付けて行ってきてください。
- 2014/09/13(土) 02:05:02|
- TDR250
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0