朝練でキャブレタートラブルで止まってしまったマナベくんのW

原因はオーバーフロー
シートを変更する予定がキャブレターの修理になってしまいました。
点検したところ、少し汚れてはいたもののオーバーフローするようなゴミなどはありません。
油面をチェックしても問題ない
でも
ガソリンが漏れる
ただニードルバルブの当たり面に
ちょっとしたガタがあるように見えます。
ガタを修正前にオーバーホール

外観からは想像できないほどの腐ったガソリンが細かい穴からたくさん出てきて
そのゴミが悪戯をしたのでしょうか!
ゴミの除去だけでは直らなかったので
やはりガタ修正

そんなに高価な部品ではないのでパッキン類など交換

何回か試運転後またチェック

漏れはとまったようなのでキャブレターの修理は大丈夫
キャブトラブルでわかった事がエアーフィルターがとても汚い
ついでにエアーフィルターを変更します。

純正エア-クリーナーボックスもなくなり整備性もよくなる
パワーフィルターに交換
パワーフィルターにしたらキャブセッティング。
セッティングついでにマフラーも変更です。

Wカスタムでよく使うマフラーです。
サーモプロテクトはマナベくんご指定のブラック

マナベくんはホームページの細かなところまでしっかりチェック

「穴開けて下さい。」

開けました。
全体的にブラックでまとまった車体

引き締まって良い感じです。

見た目は想像以上にカッコイイ!音も最高!
と言いながら
仕事帰りのマナベくんは、そのまま暗い中走りに行ってしまいました。
- 2014/11/13(木) 02:24:42|
- W650
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
こんにちは韓国でw650に乗っているownerです。一つ求めることができる?k&n open filter設定をしようとする簡単ではありません。メインジェット130140をキョトた出力面では、満足のいくもの始動性と燃費が良くありません燃費は15、16km程度出てきますなんの問題なのでしょう?
- 2016/12/26(月) 06:10:32 |
- URL |
- korea w650 owner #mQop/nM.
- [ 編集 ]
こんにちは!
お返事が遅れてしまいすみませんでした。
プラグとプラグコードを交換してみてはいかがでしょうか。
W650を楽しんで下さいね!
- 2017/01/13(金) 02:32:12 |
- URL |
- AN-BU #-
- [ 編集 ]
コメントありがとうございます。エキパイワンオフでサイレンサーはチェリーボムで製作しました。
- 2020/11/02(月) 08:56:33 |
- URL |
- AN-BU #-
- [ 編集 ]