以前2~3回マフラーの件でお問い合わせをいただきました青いタンクのXS650
何のこっちゃ抹茶に紅茶?????????????

ショップ○○○○で製作された車両だったので
青いタンクと言われてもマフラーしか作ってないし
エンジン調整してだけで、全体的には記憶に薄かったですが
○○○○X AN-BUの勝手にしやがれ!
コレボレートしたので抹茶に紅茶にならないようになってきました。

あれからハンドル変えて

タンクの色変えて

らしくなってきましたXS

まだマフラーしか紹介していなかったようなので一気にご紹介します。
車両をお預かりしたときはアップハンドルのチョッパーがお好みかと思っていましたが
オーナーさんと話しているうちに、私の思い違いだったようで
オーナーさんも当初この形になる予定ではなかったようなので
やはり当店を選んでいただいただけあって意見は一致!
Low&Longなドラッグレーサーのような感じのカスタムがご希望です。
ご予算内でのカスタムと整備車検をさせていただきました。
ハンドルは低く
当社セパレートハンドル

メーターの配置が微妙で、ライトなどのバランスがいまいち…
ここは次回
ホールド性のいいワンオフシートに変更


電装ボックスの形状の関係で選べるフィルターも限られてきます。
そこで選んだ商品がラムエアー

もう動画で紹介済みですが当社2in1クロスマフラー

サイレンサーはJET

タンクの色はブラックがご希望でしたが
ソリッドだと全体の雰囲気に負けてしまう気がしてキラキラを導入
ただのブラックメタではつまらないので
光の入り方によって紺にも見える感じで調色しました。

タンクに入れたマークはYAMAHA音叉マーク
ゴールドでやらしい感じが全体の雰囲気に合っています。
サスペンションはアイコン
選んだポイントはあまり主張しすぎないところです。

テールランプも変更

ルーカスタイプです。
このくらいの車格には

これくらいのサイズがバランス良いかと思います。

ドラッグレーサーと言えばMSD
点火プラグも変更です。

購入時から750ccだったと言うエンジン
吸排気を変更してさらにパワーアップした車両にはもってこいのコレ!

そう!
AN-BU別注AFAM製520コンバートスプロケです。




だいぶまとまってきたかと思いますので
これにて一旦納車です!
- 2015/02/07(土) 05:29:38|
- XS650
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0