車のギアチェンジするシフトノブ

手にしっくりくる物がいいです。
ネジサイズが特殊で合う商品がなく
とりあえず握り心地優先でシフトノブを用意しましたが
やはりネジサイズが違う
見つけてきたシフトノブは直径47㎜のプラスチック製ノブ

もともと切ってあるネジは3/8-16UNCと言うネジ
そこからM16P1,5にネジを切りなおさないと付かない!
ノブに埋め込んであるネジの直径は16㎜
プラスチックノブの中でどうなっているかわかりませんが
たぶん16φのブッシュが打ち込んであるだけだと思います。
当然16㎜のネジを切れば、たぶんブッシュは吹っ飛ぶかと予想されます。
ノブを削り出すか!
球体は削り出すのが困難
もともと付いていたノブを加工するか!

もともと付いていたノブの加工はやめにして
プラスチック製のノブを加工する方法で考える
物はプラスチック
機械にセットするときに破損するのではないかと予想されるが
お客さんは壊れても失敗しても大丈夫だから作業してくれと言うのでやってみました。
慎重に機械にセットして先ずは穴を広げる加工をするが案の定

吹っ飛んだ!
こうなってはもう元には戻りません
ダメになってもいいとは言っていたが
ここから方法を変えて新しくネジを切った物を打ち込む
その方法でネジを切ったブッシュを作り圧入

ノブにもたいした傷もつかずに上手くいったようです。
これでスムーズなシフトチェンジができます。
- 2015/03/18(水) 01:25:49|
- クルマ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0