平成17年式のXS650sp
新車から乗られているワンオーナー車です。

今までメンテしていたお店が、なくなってしまったので
前々から知り合いだった、うちでこれからお世話させていただくことになりました。
7年くらい前にツーリングで、ばったり出会った時には
さすが新車!と言うだけあったエンジンのメカニカルノイズもなかったのですが
数年不動と7年経過していることもあって作業する箇所はいろいろありそうです。
先ずは一度もネジが外れなかったドレンボルトから緩めます。

なぜ?緩まないのか?
毎日のアンブートキャンプのエクササイズが発揮する時です。
二本とも簡単に緩んだ!
いきなりフルパワーでいったので吹っ飛ぶところでした。
オイルを抜き一度も掃除したことがないストレナーも掃除

オイルフィルターもスラッジが溜まっているから掃除

オイル入れたらキャブオーバーホール

うちの取扱い商品
MSDプラグコード使っていただきました。

タペットクリアランスが、かなり広がっていたから調整

その他、基本車検整備や前後ブレーキオーバーホールしてから
スプロケットを、うちの商品
520コンバートスプロケットに変えて

段付きザグリがカッコイイです。

カラーもあまり主張しない、さりげないブロンズで旧車の外観を損ねません
パワーアップもしますが
今回は整備性を良くするためにパワーフィルターに交換していただきました。

当時からデッドストックで残っていたXS
そんな貴重な車両のフレームを切った張ったしたらもったいないので
この純正のフォルムが良いです。
- 2015/08/30(日) 02:46:41|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0