パーティーの準備も完了して
マウリに私の宿泊場所キャンピングジョリーに送ってもらい

イタリアに来て初めての自分の時間
せっかくできた自分の時間だから簡単に掃除をしていたら
イタリア滞在残り2日前にして発見
窓が開けっ放し(滞在中ずっと)
しっかりと戸締りをして
唯一買い物が許された敷地内のスーパーでショッピング

品数も少なく

なんて書いてあるのかも不明だが
店員はいつも機嫌が悪いから聞けない
そんなお買い物
そしてお金を払う時についに店員を怒らせてしまった。
彼女は買い物袋が、
いるのか!いらないのか!どっちだ!
でブチぎれているようだ
もちろん必要だから袋をもらい
バンガローに戻ってマウリが迎えにくるまで読書
読書をしているとマウリが迎えにきてくれて
その前にインバーカデロに寄っていくようだ
インバーカデロ敷地内は、なんか賑わっている

インバーカデロの隣がディスコのようで
同じ敷地内の
ゲイで
創価学会の大将がやっている家具屋も昼間はこんな工場なのに

夜の雰囲気に合わせて風変り

忘れ物をしたのか、インバーカデロでの用事を済ませて
一時間遅れでパーティー会場到着

まだ人はちらほらで
その隙に写真を撮影して





スポンサーの靴屋に案内されて

公開料理をいただき
飲み物は、
水はノーグッドらしく
ビールで乾杯
そんなことをしていると人がたくさん集まってきて

床屋なんかもいたり

服屋なんかもいたり

みんなマウリの友達
会場には子供もたくさんいて
こんな子供もアンブのバイクのファンだとか

たくさんの人と写真を撮って
マウリにたくさんの人を紹介してもらい
フェローマガジンの編集長も紹介してもらい
そのままインタビュー
言葉がわからないから通訳アプリを使って会話をするのだが
編集長もまた、話すのがゆっくりすぎて
肝心の聞きたい部分が、アプリで拾いきれない

今年一年イタリアバイク界は、ありがたいことにアンブの話でもちきり

話の中でもアンブのバイク!は
いったいお前の作るバイクは
カフェなのか?
レーサーなのか?
チョッパーなのか?
ジャンルは何なんだ!?と
フェローマガジンの、なんのトップ10かわかりませんが

トップ点10の2番の話題になっていました。

謎のUMAイタリア来日とか書いてあるのかはわかりません。
3番にインバーカデロ

フェロー見ながらインタビューをしていると
明日また写真を撮影しよう
パーティ―翌日は話題のドローン使って撮影

ライダースもまたリンゴをかじりながら撮影

最終日まで撮影三昧で
バイクも作ったし、イタリアでのスケジュールはどうやら全てこなしたようだ
だから残りの少しの時間をインバーカデロで
マウリとマウリの友達と過ごし
飛行機に乗る最後までゲスト扱いで
マウリとステラに搭乗ゲートまで送ってもらいました。
イタリアに招待マウリありがとう
Grazie di nuovo.
- 2015/11/03(火) 23:30:35|
- イタリア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0