SR用に持ち込まれた中古の17インチリム


だが少し修正箇所が。
まず
ボルトが折れていたり

前オーナーがステンレスのボルトを使っていたため
ボルトがかじってしまってます。
折れたネジを外す道具で作業したが
貼り付きがすごく、びくともしません。
なのでハブ単体に分解して作業をしましたが外れず。
しかたないのでハブ交換

ベアリングも前オーナーが叩いて入れたのか
傷んでいたので

ついでに交換

ハブダンパーも消耗品のためついでに交換

フロントフォーク交換にあたりフォークもオーバーホール
フォークのバネも交換

バネは比較的リーズナブルなWXにしました。
やっと足廻りの作業は完成!
ここからは車両の仕様変更です。
オーナーさんの好みの走り方を聞き
スプロケットを走りに合うような丁数で交換。

セパレートハンドルは今まで使っていたトマゼリタイプのような
ハンドル調整が細かくできるハンドルから当社セパレートハンドルに交換

トマゼリタイプは細かく調整ができるところは良いのですが
その調整分、ハンドル幅が広くなってしまうので好みが別れます。
オーナーさんはハンドル幅は狭いのが好みのため当社
セパレートハンドルで
さらに幅を詰めてスペシャルセパハンになってます。
ハンドルストッパーも加工して取り付け角度も絞り

これで脇を締めてカッコ良く乗れます。
ミラーは当社の
バーエンドミラー 
ベアリングやハブダンパーなんか交換しなくても部品は付くし乗れますが
燃費や加速も違ってくるから交換できれば交換したほうが良いよね!
前後17インチになり全体的にまとまり感ができて
フロントフォークもオーバーホールして
ルックスも走りもバッチリ!
- 2016/01/23(土) 04:53:41|
- SR400
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0