他店で製作されたXS650ですが、
弊社で修理することになりました。

不動になって約2年!
バッテリー、キャブレター、ブレーキを先ずは修理してからです。
そしてしました。
キャブの中は、こってりガソリンが飴状。
綺麗に清掃してからパッキン類を新品に交換して組み付け。
フィルターは使い捨てタイプのフィルターが付いていました。
使い捨てタイプより金額はしますが
掃除して再利用できるK&Nにフィルターは交換。

ガソリンホースも劣化していたので弊社ニューパーツのガソリンホース
ガソリンホース 7φに交換

この
7φサイズが良く
なぜいいかと言うと
キャブを交換するとガソリンホースの取り出しが8φくらいあり
コック側は6φくらいの時に良い感じに使えるのが
7φそんないい感じに使えるホースは
カートで購入可プラグコードもリークしてしまっていたので
MSDに交換

ナンバーもサイドナンバーになっていて
タイヤとフェンダーも干渉していたので
ナンバーを後ろに作り変えるついでにフェンダーとタイヤの干渉も修理。

今までタイヤを引きずって走っていたそうで
これからは加速も燃費も普通に戻りました。
リアフェンダー位置の変更に伴いシートも作り変えないとダメです。
シートは本革で張ってあり、作った時は高価だったと思います。
だから
ベース加工後、表皮は再利用

ワイヤー類もかなり短い物が付いていて危ないので
程よい長さの物に変更。

その他ブレーキスイッチや一部配線など、良くなかったところも修理して
点火時期、タペット調整、キャブ調整したら
異音もなく絶好調!
今週この調子で仕事を片付けて
気分爽快で19日、日曜日に朝練行きます。
集合場所時間はいつも通りここ
ドトールコーヒーショップエッソ尾張旭店
愛知県尾張旭市庄中町1丁目11−6
時間は7時を予定しています。
どうぞご参加宜しくお願いします!
- 2016/06/16(木) 01:41:10|
- XS650
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0