日の昇りだした早朝
岐阜県中津川市から来てくれるミヤケくんのXSの納車です。

今回の作業内容は
フロント足廻りの交換です。

いつもきれいにされているXSです。
そのXSの足廻りを

SRの物に交換します。
まずはステムベアリングから交換です。

どうせ変えるなら
テーパーローラーベアリングで交換。
合体完了

横から見るとそんなに変化はありませんが
前から見ると

見た目的には写真だとわかりにくかもしれません。
が
SRの部品に変える一番のメリットは
部品豊富なSRになるため
こんな純正でない社外トップブリッジに交換できたり

マスターはそのままでも

ブレーキキャリパーとブレーキローターを
キャリパーはブレンボ製に
ローターはサンスター製に変更ができてしまう!

XSのままだとブレンボに変更しようと思うとこんなふうに
キャリパーステーを一点物で製作をするか
もしくはローターを加工しなくてはならない。

でもSRならボルトオンで取り付けられる部品が豊富なので
このようなことができてしまいます。
フォークのφ数も太くなるから
少し剛性が上がりコーナーリングも良くなり
曲がりやすくなります。
SRっていいね!
- 2016/08/09(火) 01:39:45|
- XS400
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0