日曜日の幸田サーキットでの走行会
台風の影響で空は微妙な天気。
でも朝早くFTRのマツムラさんが現地まで偵察に行ってくれてたみたいで
現地のお天気を実況生中継してくれた!
「現地は曇り。
コース上はほぼドライ。」

本日は出動することになった。

微妙な天気のせいで人数も少なく走りやすいが

マシンのご機嫌もいまいち
藤田の体調もいまいちで
せっかくマツムラさんが下見にきてくれたと言うのに
残念だが本日は一本で終了して
サーキットを後にした。

XSのエンジンも回るようになり速くはなったが
さらなるパワーアップを計り
本場チューナーの師匠のところで相談することにした。
ハヤシさんも自らTWをチューニングしており
ハヤシさんが自分でTWを速くするため加工した部品が
正解か否か!聞いてきてくれと頼まれたので
今回の課題も持参して

師匠のところまで行ってきた。
ハヤシさんの加工が正解か!不正解か!聞いてみると

考え方は合っているから
一瞬速くはなるかもしれないが
計算して加工しないとカタカタ音がするし
その他に問題がでてくる
師匠の言うことは当たっていた
ハヤシさんのエンジンからカタカタ音がしていた。
正解は
計算して加工するでした!なのでXSは計算して加工します。
ハヤシさんおしかったです。
エストレヤのボアアップも頼まれているので

教わったことを活かしてエンジンを組みます。
本日もかなりの勉強をさせてもらい
いろいろと課題ができました。
工場に帰るとハヤシさんの部品も来てました。

ハヤシさんのTWも更に速くなってきており
また一緒に走るのが楽しみです。
- 2016/08/30(火) 01:46:52|
- エンジン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1