クラッチワイヤーが切れて動けなくなってしまったのでレッカーで運んできました。

前兆があったかと思いますが忙しくて
そのまま乗っててしまったため仕方ありません

ニュークラッチケーブルに交換して作業完了!

でしたがアイドリングが不調で点検整備

これと言って異常なし!!!
説明書通りに作業して直らなければ
道から外れます。
道から外れて独自の設定に変更して作業完了

アイドリングも落ち着いて
始動も良い感じになりました。
忙しくオイル交換もなかなかできなかったので
ついでにオイルも交換。
ウインカーのヒューズが飛び不調だったので
ウインカー修理。
点検していると怪しい個所発見!!!
+線が裸
カワサキギボシに普通のギボシを無理やり付けてあります。

ここのビニールテープの中が気になります。

ビンゴ!!!!!!!!!!!!

絶縁処理はしてあるので
ヒューズの飛びには関係ないと思いますが
これではいつ外れてショートするかわかりません
ついでに修理
一般的なギボシに交換して

作業完了

他にもヒューズが飛ぶ原因があるかもしれませんが
今のところ問題がなさそうなので様子を見てもらうことにします。
- 2017/04/08(土) 05:37:28|
- エストレヤ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0