ヤマハRDのレストアです。

このくらいの年式のエンジン音はすごくいいですが
ただいま不動です。
20年以上の不動になると
分解するのも一苦労
枯れ木に花を咲かせましょう!
オーナーさんの思い出を生き返らせます。

RDのレストアは慌てても作業はできないため
ボチボチ分解して部品の手配からやっていきます。
そして
ここまでではありませんが
車両の調子がよくないとの事で
キャブレターが送られてきました。

昔からお付き合いくださるXS250のお客様です。

遠方なので車両は拝見できませんが
キャブレターオーバーホールの仕事です。
分解して清掃

古い年式のキャブレターは
入っているべき部品が入っていないこともあります。
このキャブレターも入っていませんでした。
油面など調整してジェットもチェック!

新品のジェット内径と比べると
穴が拡大されていました。
ジェットの種類によっては内径が0.01単位で番手が変わるためシビアです。
穴が大きくなっていると言うことは
同じ番手ではダメ
近いサイズを探して組付けて完成

純正エア-クリーナーボックスだと
キャブを外すのに一苦労だから
パワーフィルターに交換します。

作業は完成です。
- 2017/10/25(水) 04:35:22|
- RD400
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
いつもありがとうございます!
XS250ずっとこの男らしいスタイルで乗り続けてほしいです、
また何か質問あればいつでも連絡ください!
- 2017/10/30(月) 02:52:47 |
- URL |
- AN-BU #-
- [ 編集 ]