他店でご購入された車両SR400です。

整備は弊社をお選びいただけました。
今回のご来店はハンドルがタンクに干渉するから
その干渉を直してほしいです。
ステムは社外品が付いておりハンドルストッパーらしき物も付いてません。
ハンドルの角度も現状以上は変えられそうにないし
ストッパーを作ることにしました。
ストッパー部分を触ってみると
ビックリ!
ハンドルストッパーが取れました。
ネジが付いてませんでした。
ネジ付けたらハンドルもタンクに干渉しなくなりました。
今回の目的の作業は完了!
現状の気に入らない部分の相談を受けて
そのうちの一つタイヤ
購入時から現状の状態で
初めから17インチ化

17インチだとロードタイヤは選びたい放題
ラジアルになると金額も高くなります。
そこで藤田が使っていたピレリがあったので
使ってもらうことになりました。
ハングオンしないなら溝はたっぷり

かるく試運転しましたが
今履いているα-13と比べると
やはりタイヤが柔らかい
真っ直ぐ走っただけですが
風船の上に乗っているような感じがすごくわかります。

タイヤ変えると車両全体の雰囲気も変わって気分も変わります。

今回はここまで
21日にツーリングやるからとお誘いしていた矢先、

帰る途中クラッチワイヤー切れました。
早速レッカーしてきました。
ワイヤーは在庫ありますが作業は後日
今週末納車で21日のツーリングには間に合います。
もしかしたら美浜サーキット組(今のところヤマギシくんのみ)に来てくれるかもしれません。
美浜は午後から走行です。
ツーリングは碧南駅前のカフェに行くみたいです。
朝9時半にアンブ前に集合だそうです。
- 2018/01/17(水) 06:06:36|
- SR400
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0