定休日でゆっくりスラロームの練習ができるかと思っていましたが
意外と予定がいっぱいで2時間くらいの練習時間しかとれませんでした。
2時間でも練習とマシン開発のため西浦サーキットへ

本日はタイヤをラジアルから

バイアスタイヤへ交換してきました。
中古ですがサイドは新品状態

今までタイヤメーカー社長から開発者
そしてプロからアマのライダーに
タイヤについていろいろ話を聞いてきましたが
2輪って乗る人によって話すことが違う!
SRくらいの車両にはラジアルはよくないとか聞いてきたため
ここは自分で経験してみないとお客さんにも勧められないから
バイアスタイヤで走ってみました。
自分は上からいくのではなく
下から徐々にペースをあげて様子見ながらいくタイプなので
慎重に8の字開始
今までのラジアルと比べゴムが硬い感じがして
溝が多いパターンだしゴツゴツ感あり
徐々にバンク角を深くしていくと
集中力がキレタ瞬間タイヤが滑る
ここはラジアルでも同じ
徐々にトラクションもかけてグッとタイヤを押さえ込み旋回
タイヤの硬い感じとゴツゴツ感は変わりませんが
ラジアルと変わりません
でもバンク中の車両の安定感はラジアルのほうが良いような気がしました。
もう少し攻めて走ってみたかったのですが
今日はタイムオーバーです。

ラジアルで走っている時まだこの先のグリップがあると思い使っていましたが
そこまで運転技術がなく性能を引き出せませんでした。
その結果ラジアル、バイアスのグリップ感が変わらなく感じたかもしれません
使ってもね~ぇ運転技術もね~ぇでは説得力にかけるため
このままバイアスで走ってみようかと思います。
- 2018/02/05(月) 05:30:03|
- タイヤ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0