ちょうど1年前くらいに委託販売で売れたSR500
エンジンの不調で入庫
キャブレターが原因のようでキャブレターをオーバーホールすることになりました。
元々のオーナーはあまり
乗らない人だったためキャブは心配でしたが
キャブ外してみると真っ黒

インマニも劣化していたため
ついでに交換します。

ジェット類も汚れたっぷり

ゴム部品も劣化が進んでます。

ボディーは綺麗サッパリ!

ジェットの番手はいくつでしょう?

220?230?
オーバーホール作業なのでジェット類全て点検測定
正解は220でも230でもありませんでした。
正解は285番くらい
穴が拡大されていて
ストレートの穴ではなかったため
正確な穴径はわかりませんでしたが
だいたい285番
ついでにエアーフィルターも清掃

インマニ取り付け面も
ガスケット除去ついでに
かるく面出し

ジェット類がガタガタでキャブセッティングが心配ですが
セッティング作業はたのまれていないため様子見
とりあえず普通に乗れるようにはなりました。

乗った感じ初期型VMキャブも良い感じでした。
セッティング煮詰めてサーキットで使ってみたいかも。
- 2018/03/31(土) 23:49:04|
- SR500
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0