去年の我々二輪レースデビューでメカニックとして手伝ってくれたマガヌマ君から
SR500買ったぜ!と連絡がありました。
我々は今週末にある筑波TTにはエントリーしていませんが
SRが7台エントリーしていて盛り上がってきた
ような気がします。SRって今まで食わず嫌いでXSにずっと乗ってきましたが
SR乗ってみると楽しいです。

岸澤編集長もエンジン腰上オーバーホールして
35psになったもよう!

メカニックとしての腕でも負けてられません。
SR500は値段が上がっているとか!
入手方法は弊社ような
中古SR500からレーサー作ってもいいし
ネットオークションで購入して作っていいかと思います。
SR400でも出場可能です。
本日の本題です。
ネットオークションで購入されたSR400です。
購入時から問題があり
修正修理でお世話させてもらっていたSR

今回車検でお預かり
ついでにできるところを整備以外に改善していきます。
ハンドルスイッチが故障してます。

配線もきれいではありませんが

安く購入した車両

あまり手をかけて高額になってしまっては
はじめから店で買ったほうが良かったとなりますので
配線処理はいたしません
スイッチ取付に必要な配線加工のみです。

線の色が純正とはでたらめでつないであったため
ハイロー違っていたり
ウインカーが右左逆だったりして
手間かかりましたが
インジゲーターランプも取付

今月末のイベントジョインツに乗って行きたいと仰ってみえましたので
無事間に合い納車完了です!
- 2018/04/16(月) 04:32:39|
- SR400
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0