お小遣いが溜まったら、少しずつカスタムを楽しんでいるイビさん
前回のアルミフレームの加工の時に次回は
TZシートカウルを付けたいと話していましたが!

考えが変わり弊社の汎用シートカウル
シートカウルタイプ5を使うことになりました。

シートカウルが変わると2サイクルなのでオイルタンクをどうしよう?
だったらリアカウルに内蔵したらカッコイイかと思い提案したら採用されて
カウル内にアルミタンクを作り
外観的にもカッコ良い感じでキャップはアルミ削り出しで製作
簡単に提案したけど
TZの平面に近い形状からリアカウル形状がRになり難易度UP
位置合わせやクリアランスが大変でしたが
イビさんも満足してくれましたが
作り手としても満足な仕上がりです。

シート表皮は本革で製作
タンクに合わせて入れたレーシングライン

オイルタンクとシートカウルの取り付けステーを兼ねて作ったサブフレーム?

このカウルの中に、見えない手間が入っています。
今回もイビさんに大満足していただきましたが
ちょっと待った!!!

全体を撮影

リア廻りがスッキリ

シート取り付け用のステーを
アルミフレームに増設して取り付け

シートカウル、オイルタンク製作が弊社の仕事
配線の接続や走るまでの準備はイビさん自身で作業

翌日
イビさん今回もキメキメTZRで
四国経由九州へ旅に出ました!
- 2018/05/17(木) 05:16:53|
- TZR250
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2