3日の定休日は午後からBMWR1100GSの
点検整備個所発見ツーリングに出かけようかとしていたら
ハラさんがSRに乗って登場

委託販売希望で来店です。
詳しい詳細は近日中に明日とかにアップします。
ハラさんと軽くお話をしてからR1100に乗って
奥さんと少し遠回りで飲み物を飲んできました。

それから一人で朝練コースでR1100の調子見です。
矢作ダムに到着

時刻は午後3時くらい
いつもの朝とは違ってあまり人がいません
前回の豊川のマサくん初参加のツーリング時に発見した
矢作ダムからの新しい道
ハヤシさんが通行止めとか言っていたので前回は行きませんでした。
地図見ると行けそうだったので
行ってみました。
2本あったので2本とも行きました。
ダムからそれて未開の道に進入
行く先空模様は雨雲ポイ雲がでてます。
天気予報は本日晴天のはず
気にしないで進みました。
かなり道はクネクネしていますが
少し道幅が狭い
雰囲気的には、日本で行ってはいけない場所な感じ
狭い道におじさんが二人立ってこちらをじっと見てます。
どかない
仕方ないのでおじさんとおじさんの間をすり抜け
雨もぽつぽつ降ってきて少し心細い
新しい道を走りきって2本目走ります。
たぶんハヤシさんが話していた道はこちらかと思います。
土砂崩れが時々あるようで
本日は走れましたが走れない時もあるようです。
砂利もけっこうありました。
2本全て走りきりどんぐりで一服

ここからはいつものコース走って帰ります。

R1100は情報通りで問題なし
基本整備で済みそうです。
いつもと違う車両で230キロほどクネクネしてきましたが
BMWR1100GS楽しいバイクでした。
- 2018/06/05(火) 04:10:37|
- BMW
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0