お小遣いを貯めて部分部分カスタム箇所を決めて
カスタムをしてくれるイビさん
イビさんが乗るTZRのフロントブレーキが軽く引きずりをおこしているようで
キャリパー単体で部品のみ入庫

シールも新品を用意してあります。

まずは分解して清掃
汚い手で触ってほしくないレベルまで綺麗にします。

新しいシールと綺麗になった部品を組付けて完成

仕事が忙しくなかなか朝練行けませんが
次回の朝練にイビさん参加予定です。
藤田もSR500のブレーキをダブルディスクからシングルに変更

XSの時にはちょうど良い制動力だったが
SRにそのまま使ったら効き過ぎてリアタイヤが浮く
効き過ぎで危ないからシングルにしました。
XSもかなり重量を気にして作りましたが
SRははなからレース仕様で作ったため
XSよりだいぶ軽いです。
制動力の違いは重量の違いだったと思います。
1セットあまったブレーキはこいつに取り付け

SRに部品を移植してしまって乗れませんでしたが近時か復活します。
XSのマスターはSRではガッツンと効きイマイチだったラジアルマスターにしてみました。
ベストな制動力なかなかブレーキの組み合わせ難しいです。
- 2018/06/08(金) 04:40:18|
- ブレーキ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0