修理やなんやかんやで入庫してくれるクボさんのSR400

少し前から調子が良かったり悪かったりで
クボさん自身で作業したり弊社でしたり
なんか煮え切らない状態が続いていました。
今回クボさん自身でキャブを分解して
部品が余ってしまい調子がおかしくなり入庫しました。
これをきっかけに悪いところは全て修理するとクボさん。
まずはキャブレターからオーバーホールします。

分解して掃除

たまにオーバーフローしていただけあって
意外とガソリンの腐敗した物がでてきました。
まず部品が余っている以前に組み間違いを発見

クボさんご自身でキャブレター内の部品は用意してあったため
全て交換して試走
少し調子でたか
でもイマイチ
組み間違いで調子がでていたため
キャブのセッティングが変わったか!?
マフラーはスーパートラップ
ディスク取り付けボルトが二本しかなく
他は全て破損

マフラーも寿命のようです。
スーパートラップ過去に中身がすっ飛んでいったことがあり
そうなる前に弊社にたまたまあったフルエキスーパートラップに交換
排気効率が変わったしまったかもしれないため
ディスクでセッティング変えてみる

突然調子がでなくなりCDIか?
これ疑って

キャブセッティングし直しました。
あまりに神経質になりすぎ
セッティングに苦労しましたが
調子は良いようでクボさん満足
距離年数が経つと原因がいろいろ考えられ
なかなか説明書通りにいきません。
でもクボさんの笑顔が見れて自分も満足です。
次はオフロードで遊びましょう!
- 2018/06/21(木) 04:14:11|
- SR400
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0