シングルのSRであればホビー感覚でカスタムできるだろうと
部品を購入したが、バラバラの状態で心臓外科医の先生リタイア。
続きは弊社でと預かってきました。

持込部品とイメージの形に近づけるための
追加部品は弊社で用意して組み上げました。

弊社の
SR用電装プレートを使いシート下スッキリ
持込のキジマ製パワーフィルターで吸気系もチューニング

ライトはデイトナのメーター埋め込みタイプのヘッドライトを使用。
こだわりはパイプのライトステー

メーターは最近使用率の高いデイトナVERONA

全体的の色目はメッキ、ステンレスで
フロントフェンダーはステンレスのショートタイプ

ステップは純正バックステップのデザインとポジションに近い
POSHのバックステップ

テールランプは持ち込みのルーカスランプ。
そしてステンレスのリアフェンダー

チェーンカバーも持ち込みのステンレス製のカバー

シートはSRでよく見るタイプのこれ
いろんなショップやメーカーが自社のデザインとしてだしていますので
ブランドはわかりません。

ニュートラルランプはどこに付けましょう?

ニュートラルランプはステムボルトにネジ切って取付け

SRの良さが際立った感じになりました。

落ち着いた感じで良いですね。

次回はフレームなどペイントして外観を綺麗にする予定です。
- 2019/04/10(水) 08:10:01|
- SR500
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0