今ある仕事を片づけられるだけ片付けてから行こうと作業を進めてます。
オーナー自身でリアホイールを測定して
その指示通りに部品を作ったXS650

見た目よければすべて良しで当時オーナーの指示通り作りました。
が、やっぱりよくないので出来る範囲で加工修正して
ホイールをセンターにもってきました。

このXSのオーナーも明日の美浜サーキットでサーキットデビューの予定でしたが
ツナギを用意できなかったため欠席になりました。
そしてタニオカくんのSR400

クラッチがキレなくなり入庫です。

いろいろ摩耗しており
これではクラッチはキレません。

ついでにクラッチディスクも交換

クラッチワイヤーもキレてしまったためワイヤーも交換で完成です。
そして今月末、北海道に納車のBMW K100RS

ぜったいに車両を濡らしたくないオーナー。
どんな運送方法でも100%濡れない運送方法はありません。
雨降れば必ずどこかで雨ざらしになります。
ぜったに濡らさない方法はワンボックスに積んで
弊社で運ぶ方法しかありません。だから北海道いくことになりました。
最終点検を済ませて

きれいに掃除して

29~31日の3日間で納車してきます。
- 2019/07/27(土) 06:07:10|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0