ついに伝説が動き出した。

作業の段取りができ次第、預かってこようかと思っていたら
ヒデズミくんカバー破れて雨ざらしで保管していると言うので
まだ作業にはかかれませんが
雨ざらしでは現状以上に修理箇所が増えていくため
ちょっと早いですが預かってきました。

外装のチェンジと
メインはエンジンの腰上オーバーホール
まずはエンジン分解
これは想定内!

想定外の部品が破損で
もう廃盤で入手不可!
とりあえず作業は進んでいるので
シリンダーとシリンダーヘッドの面出し掃除は完了

破損部品どうするか考えながら
その他の部品は点検修正をしていきます。

その他の作業も進めています。


仕事始める前の早朝と
仕事終えてからの数時間で
アルミの叩き出し部品

タンクの形状で悩んでしまっているので
シートカウルなんとなく作ってみました。

まだ本体のほうが形になっていないため
荒叩きでカットも大き目でとりあえずストップ

少しづつ煮詰めていきますが
SRに載せてみました。
- 2019/09/13(金) 04:07:08|
- GB250CLUBMAN
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0