弊社で販売したGB250クラブマン

エストレヤのイトウくんことヘイちゃんの奥さんのバイクです。
1年以上この状態で乗ってきましたがカスタムすることになりました。
イメージはマットブラック
他はこれと言ってイメージありません。
なのでおまかせで作業すすめさせてもらいました。

奥さんは漠然としたイメージはあるものの
ここをこうしたいと言うハッキリとしたイメージはないため
むりに予算を使うのではなく
ハッキリ決まっているカラーのマットブラックの塗装で雰囲気変えてみました。

サイドカバーもマットブラック

その他、気にしたのは安全性。

灯火類のヘッドライトは
車体のバランスに合ったサイズで光量がでるようなサイズの明るい物

ウインカーも他車から確認しやすい位置で
ステーをワンオフで製作
ハンドルも運転しやす感じのハンドルを選択

メーターも見やすいサイズの
スピードメインのマルチメーター

全体的にバランスとれているかと思います。

テールランプも後続車からわかりやすいサイズで
ほどよいサイズの物を選びました。

もちろんウインカーも確認しやすい位置で取付
今回一番苦労したシート

フレームを切ってしまえば簡単ですが
フレームは無加工、そして純正シート同じ取付方法で製作しました。

シート本体は薄いですが
クッション性も考えてスポンジはアンブにしてはフワフワ厚めです。
シート―が薄くなって足つき性も上がっていますが
今回のブラック化にともないサスペンションもローダウンでブラックで。

今回車両に高さをだしたくなかったので
ミラーはハンドル下に付けようかと思って
ハンドル下で後方確認しやすいサイズで作りました。

後方確認のやりやすさ
そいてデザイン性を考えてワンオフで製作したミラー

が!しかし
機能性とデザイン性があまりにもハイグレードすぎて
まだ世に出回るのは早すぎる気がして
お客さんに言われたのではなく
自らボツにして
一般的にカスタムに使われるミラーにしました。

どうでしょう!?

ミラーはともかく
良い感じになったかと思います。

マフラーが変わったほうが良い気もしますが

お客さんに見せてこちらが良いと言えば変更です。
- 2019/10/24(木) 03:40:10|
- GB250CLUBMAN
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
GB250乗りの者です。
今回カスタムに使用されてるシートはどちらで購入?されたものですか??
私もGB250のシートでまさに当シートのような物を探していたので教えていただきたいです🙇♂️
また取り付けについても、もし可能であればご教示頂ければ嬉しいです。
- 2020/04/29(水) 08:28:14 |
- URL |
- oyanff #-
- [ 編集 ]
カッコいいカスタムですね!
自分も、ローダウン考えてるのですが、こちら何センチのリアサスをつかっているのですか?
- 2021/08/06(金) 05:34:52 |
- URL |
- ペロ #-
- [ 編集 ]
コメントありがとうございます。
プログレッシブサスペンション1200 292㎜
こちらになります。
参考になさってください。
宜しくお願いいたします。
- 2021/09/13(月) 23:04:02 |
- URL |
- AN-BU #-
- [ 編集 ]