250TRのヤマバさん
ヤマバさん定期的に点検をしているので
基本的に250TRは調子良いです。
しかし点検しているとは言って
何万キロも走ると
やはり万が一の故障が心配
そこで増車です。
ネットオークションで購入したVTR
現状販売のため
故障個所はヤマバさん負担で修理
フォークのオイル漏れと

前後ブレーキの引きずりを修理するため
オーバーホール

水冷のため冷却部分も念のため消耗品は新品に交換

ヤマバさん本人が購入してきたハンドガード

ハンドル内径と

購入してきたハンドガード径が違いすぎて付きません

付かないから取り付けカラーを製作

ハンドガードが付いて完成した
ヤマバデザインVTR250カスタム
フロントゼッケンはアルミ板を曲げただけの
やぼったい感じの物

ゼッケン裏にメーターステーを作り
デジタルスピードと水温計を取り付け

タンクは純正タンクを剥離しただけの物

マフラーは予算をおさえるため
エキパイ部分は純正を使い中間部分をステンで製作して
ステンレスサイレンサーを指定の位置に取付け

純正エキパイは鉄
後ろ側の作った部分はステンレス
このあわない感じを
サーモプロテクトでカバー

さすが
ヤマバデザインシートカウルは
TZシートカウルを使いました。

シートカウルもアルミ叩き出しで作りたいところだが
お買い物上手のヤマバさん
アルミ板をカウルに貼ってくれ!!

予算をおさえつつ
自分に希望に近づける
ヤマバデザイン
シート表皮はシンプルに

そして納車かと思ったら
ファンスイッチが壊れていたので納車断念

でもちょっと試乗

試乗から帰ってきたらヤマバさんがいない
えっ?!
ヤマバさんいなくなってしましましたが
2020年は巨泉さんをよろしくお願いします。
- 2019/12/27(金) 03:59:58|
- VTR250
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0