イブキくんのXLをクラッチとシフト修理で預かっていました。

ちょうど外出自粛中で乗らないからと
納期もたっぷりいただき
マフラーはずさせてもらって
自分用のマフラー製作させていただきました。
頭の中のイメージで
どんな角度で材料が必要かわからないため
作るなら作るでバッチリきめたく
材料はいろんな種類をたっぷり準備

サイレンサーウールも今まで違う物にトライ

いろんな方々にいろんなことを教えてもらい
それを参考に作ったスペシャルマフラー

前々から思っていたスポーツスターのマフラー
本来であればサイレンサーは左に付けるのが正解な気がしていました。

だがしかしシリンダーからの排気口の向きは右

やはりサイレンサーは右側に付けるのが正解か!?
右側だとバンクしたときにマフラー擦る
とアダチくん

そこをカッコ良く効率よく排気できるような感じで
サイレンサーを左にもってくるライン

そしてサイレンサーは
めいいっぱい上げて寄せて
ストレスなくハングオン

このマフラーを付けることによって
〇〇コーナーの立ち上がりゼブラで
いつもより300回転くらい高くエンジンが回り
ストレートエンドではレブリミット超えて
タイムもいつもよりコンマ5秒くらい
早く周回できる
なんてカッコイイこと言えるギリギリの走りはできませんが
なんかエンジンの吹け上りが良くなった!
なんか排気音も歯切れが良く良い感じ
くらいなら語れると思います。
このマフラーをイブキくんに使ってもらい
そんなことをイブキくんに語ってほしかったのですが
残念
今の仕様ではイブキくんのには付きません

藤田号も予算が尽きたので
ひとまず製作中断です。
今年秋くらいには乗れたらなと思ってます。
- 2020/05/30(土) 03:24:54|
- スポーツスター
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0