この車両をロッカーズ仕様にカスタムしたいと
前々から頼まれていたコバヤシくんのSR400カスタム

新品がでる部品は新品で
廃盤などで新品はむりな部品は中古
予算を抑えるため使える部品は使います。
まず
ロッカーズと言えば
ルーカステールランプ
ルーカステールを付けるにはステーが必要ですが
付いているフェンダーメーカーに問い合わせたら
リペア部品としては販売していないそうで
他社の市販品はアルミ製しかなかったため
付いていたテールランプステーを改造

ハンドルストッパーが飛んでしまっていて
修理を頼まれましたが
飛んで当然ネジは刺さっているだけ
本人は気にしていませんでしたが
ハンドルは一文字

ハンドルストッパーの修正ついでに
ハンドルのキレ角を調整。

タンク塗装したりして

完成

しかし納車前に問題が。
この持ち込みのウインカー

これを取付けるには
このようなステーが必要。

しかし予定していた納車日にステーの入荷が間に合わずで
もともと付いていたウインカーを
再度付けたが
ダメどうしてもこのウインカーを

付けて明日納車しなくてはならない!
なんでもいいから付くステーがあればとにかく付けてほしいがご希望だったのだが
残念ながら弊社にはなかった・・・
翌日納車当日にコバヤシくん愛知近辺のバイク用品店をまわり
ステーゲット!
友達も納車1週間遅らせたら?とか
とりあえずは今まで付いていたウインカーでもいいじゃん?とか
説得してくれていたようだが

絶対にこのウインカー

付けてないと
納車不可
弊社は可能な限りお客様の要望は聞くようにしているので
問題ありません
こうしてウインカーも付き
コバヤシくん納得の納車です

それでは車両紹介

ロッカーズにはこのルーカステールランプ。
ステー改造してバッチリ付きました。

タンクはDAVIDAヘルメットと同色に調色したガンメタライン

ハンドルもかるく絞れるようになり
乗りやすくなったかと思います。

フロント廻りは
メーターは社外品でスッキリ

ロッカーズと言えば
ウインカーのステーはロング

フロントは間に合いました。
ライトは高めにセットがロッカーズ

あまりにロッカーズすぎるSRが完成

弊社店前ですが
ここはロンドン?
エースカフェかと錯覚するくらいに
ロッカーズ
かなり気に入ってもらえたようで
私もうれしいです。

運転は安全運転慎重に

ここは日本
これから行く先は
名古屋の喫茶店
コメダにレッツゴー
- 2020/08/02(日) 03:32:28|
- SR400
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0