期間限定 アンブdeエステ!
仕事終わりは肌はスベスベ
体脂肪率10%も夢ではない!
そんな中で仕事してます。
今回はSR400 FI車のカスタムです。

お客さんの希望通りのカスタムで
自分はちょっとアドバイスしただけです。

フロント廻りは自分がプロデュースしました。

ライトのサイズなど絶妙なバランス
SRの良さを活かすなら
やりすぎない!

メーターのサイズ配置など良い感じ
弊社ハンドルに
弊社のミラーの組み合わせ

フロントフェンダーも短すぎず長すぎず

初めフレーム加工も希望だったが
年式も新しいので弊社商品
フェンダーレスKITを使いフレーム加工はなし

希望のテールランプを使うため
フェンダーレスKITは加工しました。

シートは
弊社商品SR用シートを使いました。
インジェクション車なので
シート変換ステーも使いまいた。

マフラーはこんな感じが良いと
持ち込まれた参考写真をもとに作りました。

サイレンサーはフレークス製のメガホンが良い感じだったので
フレークス製を使いました。

エキパイはワンオフに
サーモプロテクト
サイドカバーの13は
いただいたフォントが小さくガビガビでカッティング困難だったが
オーナーの
かなりこだわりで
昔ながらの手作業のアナログカッティングでペイント仕上げ

もう最近では流行ってないと思いますが
初めヴィンテージタイヤが希望だったが
ヴィンテージタイヤのリスクと
今回のスタイルには必要ないかと思いTT100で全体のバランスとりました。

これでヴィンテージタイヤだと
全体のサイズに対してタイヤが大きすぎるかと思います。
予算の関係で妥協部分もありますが
オーナー好みの個性もあり
SRの良さも残り
良い感じかと思います。
- 2020/08/12(水) 03:59:43|
- SR400
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0