自分で維持できる排気量で
フルサイズのオフロード車でと
探して購入したイブキくんのXTZ
大阪の購入店より定期点検の時期になると
定期点検の案内が弊社に送られてきます。
その時期になるとイブキくんはきちんと車両を点検でもってきます。

今回は点検ついでに
チェーンガイドとビードストッパーにヒールガードと言う
オフロードやるには必需品な部品を付けます。
ビードストッパーはリアタイヤ交換ついでにだからリアだけ

チェーンもカシャカシャ音がしだしてきているので
チェーンは新品に交換

ヒールガードとチェーンガイドは
スイングアームのステーが曲がっていたので
たぶん山で痛い目にあったのでしょう。
ヒールガードは専用品がラインナップありでボルトオン

チェーンガイドは専用品なしで
付けやすそうなものを選び
ステーを溶接して取付

ビードストッパーは排気量的に1個だけ
リム加工して取付

オフローダーにはこれも必要のようで
バルブガードも付けました。

早速明日走りに行くようで
作業は完成

自分もボチボチ山行きたいです。
- 2020/08/29(土) 03:26:21|
- XTZ125
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0