4輪レースやっていた時からヘルメットはアライ派
私と同年代の50才前後の方なら
一度はやったことがあると思ってしまうくらいの台数のフォーミュラカーだった当時。
サーキットの中に3桁くらいの台数のフォーミュラカーで
右も左も前も後ろもフォーミュラーカー。
剥き出しのタイヤから飛んでくる
タイヤのカスや飛び石などでヘルメットはボロボロ
30年前の物だからと言う訳ではありません。

そんなアライ派の私にはSHOEIは興味のないメーカーでしたが
SHOEIのヘルメットの購入しようかと思ったら
販売店としてSHOEIに登録しないと販売不可との通知。
売ってもらうには講習を受けなければならなく
講習を受けてきました。

受講内容はヘルメットについて、
サイズ選びからヘルメットのメンテナンスに
SHOEIヘルメットのこだわり。
なにかと比べられるのはアライヘルメット
細かく書くとアライの悪口になるため書きませんが
SHOEIヘルメットはアライの通らない規格もクリアーとかで
素晴らしいヘルメットと言うのがわかりました。
が
しかし私はアライ派

全てメイドインジャパンで2年保障
製作過程の動画も見せてもらいました。
機械作業も多々ありましたが
組付けや製品チェックなどは全て人の手による物で
素晴らしいヘルメットと思いました。
が
私はアライ派

しっかりと講習を受けて勉強してきたので
かなりヘルメットの知識がつきました。

基本ヘルメットは在庫していませんが
購入検討者にはサイズ選びからメンテナンスまで
購入してから何年使えるのかなど
ご説明できるレベルにはあるかと思います。
ここ最近SHOEIヘルメット被っているお客さん増えましたが
弊社でも購入できますので
どうぞよろしくお願いいたします。
- 2020/12/10(木) 04:00:03|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0