スイングアームのシャフト部分の固着
圧かけても叩いてもシャフトが抜けない物は
見切りを付けたらあきらめます。

でないとフレームが曲がってしまうため
2週間ほどがんばりましたが
スイングアーム切開します。
スイングアーム本体は中古
内部の部品は新品で。


これで修理完了

次はクランクからのオイル漏れ
これは簡単に修理完了。
ここ愛知県はウインカーださない車両が多く
いまだ煽り運転が最悪な街ですが
弊社を訪れるお客さんは違う
ウインカーだしまくりで
ウインカースイッチもウインカーリレーも壊れる
カワゾエくんもウインカーだしすぎたか!?
スイッチが壊れてしまいました。
カワゾエくんの年式のスイッチは廃盤
年式違いでご用意しました。

形はいっしょでも
コネクターが違う

カワゾエくんは純正スタイル派。
無理にカスタムすることもありませんので
コネクターをカワゾエくんの年式用に作り替えて修理完成。

SRも廃盤部品が多くなり純正派の方は修理しずらくなってきました。
でも
SRは社外部品が多いので助かります。
- 2021/01/23(土) 03:53:57|
- SR400
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0