ETCのキャンペーンを利用して取り付けることになったミズノくん

あまりにも殺風景なバイクなので
どこに付けようか悩みます。
取付に手間かければ料金が上がってしまうため
基本料金内で付けれそうな場所に取り付け
脱落防止の保険でタイラップでも固定

アンテナもステーなど使わずに
マスターに取り付け

次はハセガワくんのSR500は
車検で預かるついでに
フレームのクラックからのオイル漏れ修理

再溶接で完成

よくナンバー付け忘れて登場するオオタくんは
またナンバーレスで来店。

オオタくんはオイル交換です。

2年前に雨ざらしで放置だったSR400は
また次の車検がやってきました。
引取り希望だったため
レッカー搬送

雨ざらしだったSRの状態はひどく
2年前にフォーク新品など・・・
かなり手をかけましたが
また放置していたらしく
また手間かかりそうです。
ですが必要最低限での車検
キャブオーバーホールだけで

他は通常整備で完成

タイヤは前後とも
角が立ち新品のようです。

乗りましょう。

カズマくんのバイクは尾灯が点かないとかでレッカー搬送

ヘッドライトリレーの故障で点かないことがわかりましたが
リレーは必要ないので
リレーキャンセルして修理は完成

仕事全て紹介しきれませんが
朝から晩まで仕事してます。
- 2021/06/16(水) 03:52:40|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0