点検でお預かりしたXS650

古い車両なので
やりだしたらキリがありません。
交換部品は適度に。
まずはエアーフィルターが汚れています。
今まで使用の物は使捨てタイプ。
今までの物よりは高いですが
再利用できるフィルターにしました。

ウインカーのスイッチの入りが悪い。
スイッチ交換です。
今までのウインカースイッチは
シート下に取付けられています。

ここではウインカーにしてもホーンにしても
操作しづらいので
スイッチ交換ついでにハンドルへ移動。

フロントが振れる。
タイヤを見たらヴィンテージタイプのタイヤが付いてました。
フロントフォークをロングにしているため
リア荷重でリアサスペンションも見た目だけの物だから
仕方ないかもしれません。
タイヤのせいもあるかと思うので
タイヤはしっかりした物を選びます。

ロングフォークに合わせて
サイドスタンドをロング加工

この倒れ角を決めるのは難しいですが
こんなもんかと思います。

チェーンの交換時期だったため
チェーン交換と同時に
520へコンバート
弊社取扱い
アファム520スプロケットの丁数は
このロングフォーク仕様には乗りやすいと思います。

キャブのセッティングと
ブレーキの組み合わせが気になりますが
今回はここまで。
- 2021/11/01(月) 03:54:32|
- XS650
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0