エンジンが焼き付いてしまったスダさんのRZ
なんやかんやで腰下からエンジンフルオーバーホールすることになりました。

スダさんの使いたい部品メーカーは
会社的にではなく人間的に取引不可能なため
スダさん本人に部品はよういしてもらい作業しました。
よく言う持ち込みです。
取引不可能で嫌いでも
あの仕事嫌だ!この仕事嫌だ!とは言いません
プロとしてお客様に喜んでいただけるような仕事はします。
これが残念なことに
作業途中の撮影データーがSDカード丸ごと消えてしまい
わずかに残っているのはこの部品の写真しかありません

クランクピンとコンロッド
この写真があれば下までやったことは明確!
あけて良かった腰下
回転軸のベアリングは全てダメで

ベアリングは全て交換

その他分解ついでに
回転の邪魔になる部品は全て排除!
マフラーも取引不可能なメーカーの物
説明書通りスイングアームに干渉します。
完璧な取り付けです。

目の前にある用意された部品で
淡々と作業したため
何CCになったかはわかりませんが
調子も良く速くなり良い感じだそうです。
嫌いなメーカーでも、お客さんが喜んでくれれば最終的にはやって良かったと思います。正月恒例の美浜サーキットが今からとても楽しみです。
- 2021/12/16(木) 03:31:32|
- RZ50
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0