年末はハヤマくんとイワブチくんが大掃除を手伝ってくれたので
いつもよりキレイに早く片付き
掃除をしていたら掘り出し物を発見!
FJ1600のメーター
18歳の若僧お金があるわけでもないので
当時としての型遅れのマシンでした。
そのメーターを外して保管してたのを忘れてました。
かなり古い30年以上前の物です。

バイクに使おうかと思いましたが
イビさんに飾ってもいいんじゃない!?
と言われたので
どうするか検討中
休みに入っても訪れるお客さん
スピードメーターケーブルを落したとかで来店
ケーブル交換していると
ウインカーも調子がよくない。
ウインカー修理もついでに片付けます。

休み中でもできる範囲にはなりますが
山の中とかにいなければ対応します。

年が明けた元日はオフ
誘っても誰も来てくれないから一人できました。
場所はいつもの林道だと
落ちた時に一人だと上がってこれないため河川敷にしました。

自分が乗っていたFJは
タイヤはスリックではなく溝付き
ダウンフォースなしと
不安定な乗り物を乗りこなし速くなると言う乗り物でした。
危険と言うことで途中スリックタイヤに変わりましたが
バイクも速い人はオフをやっていたイメージで
乗り物をうまく転がすなら
不安定を乗りこなす事も練習と思い
翌日2日も林道へ。
2日はイブキくんが付きあってくれました。
2人いれば落ちてもなんとかなると思い
いつもの林道でしたが

雪がすごく凍結もしており
アクセルターンするつもりでもないのに
くるり転倒と
あまりにも不安定すぎるため
河川敷に移動しました。

だいぶ身体もほぐれたので
3日は毎年恒例の美浜サーキット

去年組んだエンジンのRZが気になります。

コースイン
気分はロッシ!

走りはツーリング!

エンジンは良い音をだし

直線は本日最速!

原付クラスが終了して
我々の出番

イビさん怪我から7ヶ月ぶり

自分もオフでどれだけ変わっているのか楽しみ

せっかくオフ走ってきたが
いきなりでも身体がよく動くくらいで
タイムは変わらず

イビさんも様子見でした。

RZスダさんの出番

コーナー立ち上がりで
みんなと走っているラインと
角度違うのが気になりますが

この団子に混ざった練習だ!

やはり立ち上がりはこう

これは違うな!

どこへ!?向いて走っている?
まず位置が違う!

途中ケンさんが来ました。
しかし転倒終了

本日は早々とみんな帰ってしまう
藤田独りになりそうでしたが
ラスト1本はスダさんに付きあってもらい
ラストを走れました。

今年も仕事に走りに
よろしくお願いします。
- 2022/01/06(木) 03:58:40|
- サーキット走行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0