もともとフルカウルで作りたかった藤田号
フルカウルに替えることにより
全体的にバランスが良くない部分もでてきましたが
自分の車両にかけられる時間も限られているので
とりあえず
これはこれで気に入ってます。

先日のサーキットで切れたクラッチワイヤー
クラッチが重いなあくらいしか気にならないため
そのままで乗っていたのが間違いだった。
ハンドルを22.2φにしているので
こだわりでハーレー用クラッチレバーは使いたくなかったため
ワイヤーも一点物
高価なワイヤーが切れたのが残念

とりあえず乗れないと接待もできないため
ハーレー純正レバーを使うことにして
分解していたら
ミッションまで分解してしまいました。

組もう組もうと思って早1年

触った勢いで組み替え

分解してよかったミッション廻り
ディティンプレートが飛びかけてました。
プレートが
飛ばないように!
傾かないように!
シフトドラム加工

組み付け完了

クロスらしいのですが

どのくらいクロスっているのか!?
楽しみです。

15日日曜日は定休日
西浦サーキットで走ってこようかと思います。
走れる方行きましょう!
- 2022/05/12(木) 03:35:18|
- スポーツスター
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0