ガンさんのXLのホイールが変だと入庫です。

症状きくとハブベアリングが壊れたかと思います。
スプロケキャリアが傾いていました。

やはりベアリングが壊れてます。
ハブが割れなくてよかったです。

前回ようすみで
簡単に修理したリアブレーキ

今回は分解してオーバーホールします。
フロントマスターもオイル漏れしてきているので
前後です。
もしかしたら
シリンダーにキズがあり漏れがあるかもしれませんが
キズがあっても今回は使うよう指示いただいてます。
なので念入りにチェックと修正

シール入れる専用工具も製作

ホイール作業にもどります。
ホイール分解してみると
ディスタンスカラーがただの鉄パイプ
内径の遊びが大きすぎて
シムが変形してます。

遊びがあり
ど真ん中で支持できないため
やはりシムは変形すると思うので
シムなしでいけるように
ディスタンスカラーを削り出しで製作

分解した部品はキレイに掃除

フロントスプロケットのオフセットの誤差も
コンマ何ミリだったか記憶にありませんが
コンマ何ミリの修正したスプロケットをワンオフで製作

前後スプロケットを組付け
ホイールの調整

ガンさんに満足してもらうには
完璧をめざさないと
何回でもやり直しになります。
有料です。

ブレーキは交換したほうが良かったかもしれませんが
ブレーキもガンさんこだわりのため再利用


ホイールはカンペキ

ガンさんのためだけに作った専用工具

このような
ひと手間があることにより
ガンさんは満足してくれます。
- 2022/06/24(金) 03:55:21|
- スポーツスター
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0